TOP > コラム > 弔事 > 香典返しとして贈ってはいけない物を4つご紹介!贈らない方がよい物やおすすめの物も併せて解説

香典返しとして贈ってはいけない物を4つご紹介!贈らない方がよい物やおすすめの物も併せて解説

「香典返しは何を贈ったらいい?」
「香典返しには贈ってはいけない品物があるの?」
「一般的には何を贈るのが正解なんだろう」
四十九日法要が終わった後の香典返しで、上記のような心配事が頭に浮かぶのではないでしょうか。

 

本記事では、香典返しとして贈ってはいけない4つの品物の紹介と、香典返しにはふさわしくない物やおすすめの物をご紹介いたします。

 

この記事から、香典返しを選ぶ上で贈ってはいけない物や適切な物を知ることができます。これらの知識をもとに、香典をいただいた方々への感謝の気持ちと弔事が無事に終わったことを伝える香典返しができるでしょう。

 

また香典返しに最適なお菓子ギフトも紹介しているため、贈りたい物が浮かばない時は参考にできます。

 

香典返しに悩んでいる方は、ぜひこの記事をご覧ください。

 
 

香典返しで贈ってはいけない物4選

香典返しは故人の供養の一環として、日本の伝統的な礼儀作法です。社会的なマナーとして重要な役割を果たしていますが、なにより香典をいただいたことに対する感謝の気持ちを示すためにも必要です。

 

一般的な香典返しでは、消耗品や食品などの消え物を選ぶことが多いでしょう。消え物には実用性や受け取った方へ負担をかけない利点と、不幸な出来事を後に残さないという思いが込められています。

 

しかし香典返しには、文化的なマナーや宗教的な理由により、消え物でも贈ってはいけない物がいくつかあります。ここからは、贈ってはいけない物とその理由についてご紹介しましょう。

生ものや日持ちしない物

生肉や生魚といった生鮮食品は、殺生を連想させてしまうため弔事で贈ってはいけません。また、果物やシュークリームなどの日持ちしない生菓子も避けるべきとされています。

 

生鮮食品や日持ちしない物を贈ってしまうと、保存が難しいことやすぐに消費しなくてならないことなど、相手に負担をかけてしまいます。

 

しかし、カタログギフトから受け取り手が生鮮食品や日持ちしない物を選択した場合は、気にする必要はないでしょう。

金券や商品券

香典返しに金額が明確に分かるような金券や商品券、現金などを贈ることはタブーとされています。

 

感謝を伝える香典返しで、はっきり金額が目に入ってしまうと「感謝の気持ちを金額で表している」と、捉えられてしまうことがあるためです。特に目上の方やマナーを重んじる年配の方へ贈るのは避けましょう。

 

また、現金を使ってお返しをする風習のある地域も存在しているため、事前に地域の伝統に通じている方と申し合わせをされると良いでしょう。

慶事に使われる物

お祝い事で贈る機会の多い品物や高級な嗜好品などは、一般的には避けた方が良いとされています。

 

具体的には以下のような物があります。

 

・かつおぶし
・昆布
・お酒
・おめでたいイメージの柄

 

これらは、お祝いの席で縁起物としてふるまわれるため、香典返しにはふさわしくないと考えられています。

 

そして日本の伝統的な文様の中には、縁起が良いとされている物がいくつもあるため、注意が必要です。代表的な文様には、松竹梅や亀甲などがあります。そのような文様は避けるようにしましょう。

長く使用される物

香典返しは、「不幸な出来事を後に残さない」といった意味合いで贈る物になるため、長く使用できる物はその考えに反してしまいます。下記の中には縁起が悪いとされる品物もあり、弔事にはふさわしくありません。

 

・アクセサリー
・刃物
・置物

 

刃物からは「縁を切る」という意味を連想させることから、縁起が悪いとされています。またその他の品物も長く使用する物となるため、好みやインテリアに合わない場合、相手の負担になってしまう恐れもあるでしょう。

香典返しとしてふさわしくない物

香典返しで贈る物には、宗教や伝統によりタブーとされている「贈ってはいけない物」以外にも、香典返しとしては「ふさわしくない物」があります。

 

受け取る側の負担になる物や配慮に欠けた物では、感謝の気持ちを表現できません。贈る相手との関係を今後も良好に保つためにも、香典返しの品物は慎重に選ぶことが重要です。

 

ここからは、香典返しにはふさわしくない物とその理由についてお届けします。

持ち運びしにくい物

重たい物やかさばる物、壊れやすい物は、当日に香典返しを行う際は持ち運びが不便になるため、避けた方が良いでしょう。特に公共交通機関を利用される方や、遠方から参列される方にとって負担になる可能性があります。

 

香典返しとして持ち運びしにくい物を選ぶ場合、郵送や宅配で送ると受け取る側の負担にはなりません。また郵送や宅配で香典返しを送る際には、挨拶状も同封しましょう。

日持ちしない物

消え物を贈ることが一般的な香典返しですが、日持ちしない物にはいくつか難点があります。

 

生鮮食品や保存期間が短い物は相手に負担をかけてしまうでしょう。また冷蔵や冷凍を必要とする保管方法が限られる物は、品質の劣化や持ち運び中に傷んでしまうことがあります。

 

日持ちしない物はできる限り避けた方が無難ですが、生菓子を好む方へお渡ししたい場合には直接持参すれば問題ありません。その際には、保管方法や賞味期限を伝えましょう。

香典返しにふさわしい物3選

香典返しは、「消え物」と呼ばれる、使ったり食べたりするとなくなる物がふさわしいとされています。

 

しかし、いざ消え物と言っても、贈ってはいけない物やふさわしくない物、相手の好みも考慮するとなると迷ってしまうでしょう。

 

ここからは、香典返しにふさわしい物を3つご紹介します。受け取った方が日常的に使える物や、後に残らない物になるため、ぜひ参考にしてください。

お菓子

お菓子は贈り物としても一般的であり、種類も豊富でさまざまな好みに対応できます。また、比較的手軽に購入もでき、華美な包装になりすぎないため、香典返しとして渡しやすいでしょう。

 

中でも、日持ちするお菓子や個包装になっているお菓子は、相手のペースで食べることができます。保存が容易で種類やフレーバーにバリエーションがあり、受け取り手の負担にもなりにくいでしょう。

カタログギフト

受け取り手が好みに合わせて選択できるカタログギフトもおすすめの香典返しです。

 

カタログギフトの魅力は、手軽さと便利さ、多様な選択肢を予算に合わせて贈ることができる点にあります。食品からファッションアイテムまでさまざまなカテゴリーがあり、贈った物が不要になるリスクがありません。

 

カタログギフトの見た目も高級感があるため、香典返しとして感謝の気持ちを表現できるでしょう。

日用品

誰にとっても必要な日用品は、実用性が高く用途に応じて贈ることができます。消え物としても好まれる傾向にあり、香典返しとして適しているでしょう。

 

日用品は好みや種類、品質など多岐にわたるため、香典返しとして贈る場合、品質の高い上品な見た目の物を選びましょう。特にタオルや石鹸は、触り心地や香りにもこだわるのがおすすめです。

香典返しにふさわしいお菓子3選

香典返しには、相手の好みも考慮した品物を選ぶようにしましょう。好みが分からない場合は、お菓子や特産品など定番の品物がおすすめです。

 

ここからは、香典返しにぴったりのお菓子ギフトを3つご紹介します。詰め合わせや単品の物など幅広くチェックしてみましょう。

丹波焼菓子詰合せ

丹波焼菓子詰合せは、丹波地方の豊かな自然の恵みである丹波素材を使用したサブレやフィナンシェなど、数種類の焼菓子を楽しめるセットになっています。

 

一つひとつの焼菓子で食感が異なり、さまざまな食感と風味を味わうことができます。中でも「いもくり」は、和栗となると金時芋を使用しており、栗とさつまいもの自然な甘さを活かしたしっとりとした食感が特徴です。

内容量 内容 金額(税込)
7個 いもくり3個/丹波黒豆サブレ3個/実栗1個 1,512円
9個 いもくり2個/丹波黒豆サブレ3個/実栗2個/丹波栗フィナンシェ1個/丹波栗フィナンシェショコラ1個 2,204円
14個 いもくり2個/丹波黒豆サブレ6個/実栗4個/丹波栗フィナンシェ1個/丹波栗フィナンシェショコラ1個 3,240円
22個 いもくり4個/丹波黒豆サブレ8個/実栗4個/丹波栗フィナンシェ2個/丹波栗フィナンシェショコラ2個/丹波パウンドケーキ丹波栗2個 5,400円
 

粋撰菓

粋撰菓は、黒ごま、抹茶、さつまいも、くるみ、和三蜜糖、栗など、厳選された和の素材が使用され、上質で繊細な味わいを楽しめます。

 

包装やパッケージにも高級感があり、サイズ展開も豊富で、8号、13号、18号、25号から選べます。

内容量 内容 金額(税込)
8個 和三蜜のかすていら1個、抹茶のけーき2個、くるみ餡のぱい1個、さつまいものがれっと2枚、黒ごまの薄板くっきい2枚 1,080円
13個 和三蜜のかすていら2個、栗のけーき1個、抹茶のけーき2個、くるみ餡のぱい2個、さつまいものがれっと3枚、黒ごまの薄板くっきい3枚 1,620円
18個 和三蜜のかすていら2個、栗のけーき2個、抹茶のけーき4個、くるみ餡のぱい2個、さつまいものがれっと4枚、黒ごまの薄板くっきい4枚 2,160円
25個 和三蜜のかすていら3個、栗のけーき3個、抹茶のけーき4個、くるみ餡のぱい4個、さつまいものがれっと5枚、黒ごまの薄板くっきい6枚 3,240円
 

こがね芋

こがね芋は、なると金時芋を皮ごと使用した和風スイートポテトです。しっとりとした食感と上品な甘さを、芋本来の風味を楽しみながら味わえます。

 

また、見た目にもこだわって作られており、黄金色に輝く焼き上がりも美しく、贈り物としても喜ばれるでしょう。

内容 金額(税込)
こがね芋 10個 1,080円
こがね芋 15個 1,620円
 

香典返しを贈ってはいけない物を避けて選ぼう

香典返しは弔事の終わりとして、相手に感謝の気持ちを込めて贈る品物になります。そのため、マナーや相手に配慮した適切な物を贈ることが大切です。

 

感謝の気持ちをしっかり示すためにも、贈ってはいけない物やふさわしくない物は、避けるようにしましょう。

 

相手の好みが分からない場合や品物に悩む際には、本記事で紹介した人気のお菓子を贈ってみましょう。

 
中島大祥堂ECサイト