「お祝い返しの金額相場ってどのくらい?」
「お祝い返しっていつ送ればいいの?」
いただいたお祝いのお返しを用意する際に、このような疑問を抱えた人もいるのではないでしょうか。
本記事では、お祝い返しの金額相場について、いただいたお祝いや相手に合わせて紹介しています。また、お祝い返しを贈る時期やおすすめの商品も紹介します。
この記事を読むことで、お祝い返しの一般的な金額相場などの基本的な知識を身に付けることが可能です。その知識をもとに対応すれば、相手に対して感謝の気持ちを示すことができるでしょう。
お祝い返しの準備の仕方で困っている人は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。
目次
お祝い返しの金額の相場はどれくらい?
お祝い返しの金額は、基本的にいただいたお祝いの金額の、半分から3分の1くらいが目安とされています。例えば10,000円のお祝いをいただいた場合は、3,500~5,000円のものをお返しするという形です。
お祝い返しの金額相場に厳密なルールはないものの、家庭や地域、会社などによって決まっている場合があります。このため、一般的な目安を理解した上で、あらかじめ確認しておくことがおすすめです。
値段がわからないお祝いをいただいた時のお祝い返しの相場
お祝いでいただいた品物の値段がわからない場合は、ネットなどを使って値段を調べるという方法があります。全く同じものが見つからなかったとしても、類似したものがあれば、ある程度の値段を把握することが可能です。
ただしこの方法は、調べたことが相手に知られると不快感を与えてしまう可能性があります。いただいたお祝いの金額を調べること自体、適切かどうかという価値観は人によって異なるためです。
無難な相場で返したい場合は、1,500~3,000円のお祝い返しを検討します。この程度の金額相場であれば、相手を恐縮させることなく感謝の気持ちを伝えやすいでしょう。
高い金額のお祝いをいただいた時のお祝い返しの相場
高い金額のお祝いをいただいた場合は、一般的なお祝い返しの金額相場に合わせる必要はありません。
高額なお祝い返しは家計に負担をかける他、相手によっては失礼にあたる可能性があるためです。
例えば目上の相手、両親や祖父母など近しい人からの高額なお祝いは「新生活を応援したい」意図で贈られることが多いため、金額的な釣り合いを意識する方が、逆に野暮であるという考えがあります。
そのため、自分が出せる予算の範囲で検討し、直接相手に感謝の気持ちを伝えることが大切です。直接伝えられない場合は、メッセージカードや手紙などを使う方法もあります。
連名でお祝いをいただいた時のお祝い返しの相場
連名の場合でも、1人ひとりにお返しすることがマナーとされています。そのため、連名でいただいたお祝いに対するお祝い返しの金額は、人数で割った金額に応じて半額から3分の1くらいが相場です。
この時1人あたりの金額が1,000円以下になる場合は、まとめてお返しする方法もあります。この場合も、いただいたお祝いの半額、または3分の1くらいのお祝い返しが相場です。
お祝い返しを贈る時期は
お祝い返しを贈る時期は、お祝いをいただいてから1か月以内がマナーとされています。例えば結婚式であれば、挙式や入籍をした日から遅くても1か月以内に贈ることが望ましいです。また出産の場合は、生後1か月で行うお宮参りの時期がお返しを贈るタイミングとなります。
また、お返しをただ贈るだけではなく、事前に電話などで相手にお礼の連絡をしておくこともマナーとして大切です。
お祝い返しに喜ばれる!おすすめのお菓子3選
お祝い返しには、食品や日用品などの贈り物をすることが一般的です。その中でもいわゆる消え物(食品や消耗品)は定評があり、どのような相手にも贈りやすくなっています。特に焼き菓子は日持ちしやすいため、購入される方が多いでしょう。
ここからは、お祝い返しに喜ばれるおすすめのお菓子を3つ紹介します。
いもくり
いもくりは、和栗となると金時を使用した焼き菓子です。丁寧に裏ごしされた和栗と甘みのあるなると金時のみを使用しており、香料やスパイスなどの原料を使っていないところが特徴となっています。
芋と栗のバランス感や風味を最大限引き出すことにこだわり、素材本来の美味しさを楽しめるところが魅力のお菓子です。
内容量 | 金額(税込) |
---|---|
3個 | 756円 |
5個 | 1,296円 |
10個 | 2,484円 |
15個 | 3,672円 |
丹波栗のフィナンシェ
丹波栗のフィナンシェは、丹波栗の渋皮煮を使用した、2つの味を楽しめる焼き菓子です。
しっとりと焼きあげられた生地とほっこりした渋皮煮の風味、そして口いっぱいに広がるバターの香りがポイントになっています。しっとりと柔らかい食感のため、お子様からご年配の方まで幅広く味わっていただけます。
内容量 | 内容 | 金額(税込) |
---|---|---|
4個 | 丹波栗フィナンシェ 2個、丹波栗フィナンシェ ショコラ 2個 | 1,296円 |
8個 | 丹波栗フィナンシェ 4個、丹波栗フィナンシェ ショコラ 4個 | 2,484円 |
贅沢フルーツのガトーショコラ
贅沢フルーツのガトーショコラは、様々なフルーツの組み合わせを楽しめるチョコレートの焼き菓子です。カカオ感がたっぷり楽しめる濃厚なチョコレートと、甘酸っぱいフルーツのマリアージュが魅力となっています。
口に入れるととろけるような口溶けと、隠し味である洋酒の味わいがアクセントとなり、濃厚さの中に豊かな風味を感じられる商品です。
内容量 | 内容 | 金額(税込) |
---|---|---|
6号 | ベリー&ベリー 2個、オレンジ&アップル 2個、レーズン&イチジク 2個 | 1,620円 |
10号 | ベリー&ベリー 3個、オレンジ&アップル 3個、レーズン&イチジク 4個 | 2,160円 |
15号 | ベリー&ベリー 5個、オレンジ&アップル 5個、レーズン&イチジク 5個 | 3,240円 |
相手によってお祝い返しの金額を見極めよう!
お祝い返しの金額相場の基本は、いただいたお祝いの品の半額、もしくは3分の1くらいとされています。
ただし、全てのお祝い返しに適用されるわけではなく、いただいたお祝いの内容や相手によって、柔軟に対応していくことも必要です。
今回紹介した記事を参考に、適切なお祝い返しの金額を見極めてみてはいかがでしょうか。また、お返しの品物選びに迷った際は、本記事で紹介しているお菓子の購入を検討してみてください。